実写版アラジンネタバレあり感想
ネタバレ!ゴリゴリ感想です!
はい。
公開翌日に観てきました。
感想というのはその人の感覚や、重視するポイント、状況によって大きく変わる「主観」の話にどうしてもなってしまうと思います。なので、その情報を先に記載しておきます。
まず私の状況としまして
・ディズニーアニメ映画・アラジンがめっちゃすき。
・一番好きなキャラクターはイアーゴ。
・ジャファー様は好きだけどイアーゴには劣る。
・ジャスミンとアラジンの恋模様も好き。
・曲はジャファー様のリプライズ含めだいたい全部好き。
・ファンになってまだ1年程度と日は浅く、思い入れが強いわけではない(せいぜい幼い頃にアラジンの大冒険を見ていたくらいの思い出しかない)
・実写版は美女と野獣のみ視聴済。作品はすごく好き。ディズニーの実写はただアニメを役者が演じるだけではない明確な線引きというか、こだわりが好き。
という感じで、
さらに、今作・実写版アラジンに対して視聴前に気になっていたポイントは
・原作にあった曲をどれくらい使うのか。
・イアーゴの口調
・実写版美女と野獣のように、話に説得力を出すために設定の追加・変更などはあるか(これはほぼ確実にあると思っていたし、むしろ楽しみにしていたポイントです)
・声優
という感じです。
特にイアーゴちゃんは完全無欠におうむだったのでどうなることかと思いましたが、観た結果、
こ、こいつ…完全にマジでオウムじゃねぇか!!
という気持ちです。笑
以上を踏まえて感想を書くのですが、
まず総評と致しまして、
み、みれてよかった…( ;∀;)
です。
最初の曲、アラビアンナイトからもうジーニーと思しき行商人に子供がいることそっちのけでウワァァァァアアラビアンナイトだぁぁぁあと、内心興奮しきりw
ジーニーに妻子がいるのは予想外でしたが、アニメだと視聴者に向かって話しかけるシーンになってしまうので、実写だと自らの子供達に自分の経験を語らう父親という構図になっていたのが、最後まで見た後だと胸が熱くなるというか。実写ならではというか。
ストーリーに関しては他国との関係、ジャスミンの志など、アニメでは語られなかった…というより、実写にするにあたっての追加設定が多々ありましたが、ここは賛否あるだろうなと思いつつわたしはめっちゃ好きです。
字幕・吹き替え共に見ましたが、個人的には字幕派で、スピーチ・レスというジャスミンの新規ソロ曲が本当に本当に強かでかっこよくて力強くて繊細な歌声と演技に胸打たれました…(´;ω;`)あ、あ、あ〜〜このジャスミンめっちゃ好き〜〜〜〜(語彙量が死ぬ)
アラジンは、原作に対してヘタレ感が薄く(あくまで原作に対して。ヘタレです。)かっこよすぎ感はありましたが、可愛らしいギャグシーンもあったり、アラジンという好青年らしくて良かったです。アブーもめちゃくちゃかわいい。アブーが絨毯と仲良しすぎてかわいい。
ジーニーはジーニーでしたwフレンドライクミーの吹き替え歌詞は正直もうちょいどうにかならんかと思いましたが、それ以外は良きでした。人間のふりをするにあたって肌の色を魔法で変えたりするのも実写ならではの描写で良かったです。
ジャファー様は、残念ながらソロ曲が削られてしまい、歌は歌いませんが、元盗賊だったという追加設定に個人的にすごく痺れました。アラジンのポケットから髪飾りをスリとるシーンが何気に好き。かっこよすぎる。
もうちょい胡散臭くても良かったな…とは思いましたが、あれはあれで。
イアーゴちゃんはwwwオウムでしたねwww原作よりも役に立ちそうなwwwオウムwwwファーーーーーwwwwww
でも喋ってる内容がちゃんと時折アニメ版を彷彿とさせ、利口すぎないというか、可愛らしさもあったのと、わたしはそこまでアニメそのままをそもそも求めていなかったので全然受け入れられました。ラストの、ジャファー、バイバイ。のセリフがじわじわきて好き。ヤルネ!とか。クラッカーのシーンは欲しかったけどなあ。笑
でもあのイアーゴちゃんだと2作品めに繋がらなそう(΄◉◞౪◟◉`)
ジャファー様といえば、最強の魔法使い状態の衣装が最高にかっこ良かったですね。
ジャスミンもいろんなドレスを着てて素敵でした。ダリアを入れることによって、強かなジャスミンに可愛らしさが入った感じがして良かったです。
ホールニューワールドですが、個人的に入れて欲しかったジャスミンに花を渡すシーンはありませんでしたね…。ホールニューワールドは一番有名なシーンなので、もう少しアニメリスペクトしてくれても良かったような、でもそれだと描写に違和感が出るかなとか思ったり。
アリ王子のお通りはかなり見所でした。豪華すぎる。見てるだけでワクワクする構成です。すき。
アニメではズカズカ城に入ってくるパレードを止めようと、ジャファー様が必死にドアを閉めるカットがあるのですが、さすがに無し。笑
リズムに乗るイアーゴの役柄はダリアに引き継がれてしまいました。笑
最も号泣したシーンは、ラストのジャスミンが「わたしが捕まえた」、と言ってキスするシーン。なんでそこやねん、と言われたらもう、色々タイミングとか良すぎて…としか…理屈じゃなかったね…。
良いシーンが多すぎて、あれ?ここは…みたいなシーンがなかったわけじゃないのに、あんまり思い出せないし、良いシーンのことも書けばきりがないです。思い出し次第ツイッターに投下したい。ネタバレにならない程度に。笑
吹き替え版はあまり好みではありませんでした。ジャスミンのオリキャスが好きすぎて。
正直ジーニーだけオリキャスを使うあたりオトナの事情を露骨に感じるので、せめてミュージカル俳優ではなく声優さんを使って欲しかったです…。そういうとこ嫌。笑
というわけで字幕がオススメ。わかりやすさでいうと吹き替えですが…。字幕は時々理解が遅れる…理解力の問題と言われればそこまでですが。笑
あ〜〜もう一回見たい……映画代ってバカにならないよね……(´;ω;`)
来月はペット2やトイストーリー4があるのでそっちもすごく楽しみです。いやはや、アラジン良きでした。
0コメント